Registration info |
デザイナー Free
FCFS
LT枠 Free
FCFS
運営お手伝い枠(18:30集合) Free
FCFS
その他 Free
Standard (Lottery Finished)
スポンサー枠(スポンサー企業の方のみ) Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
イベント概要
LTとは短いプレゼンテーションのことです。
今回は基本的には「このツールのここが良い!!このデザイン手法のここが良い!!」をテーマに好きに話してみてください。
「Sketchのここが凄い!」だったり、「Figmaのここが良い」、はたまた「マテリアルデザインのこの辺が好き!」だったり、デザインにまつわるツールや手法についてであればなんでもOKです。
初めてLTされる方や、どんなことを話したらいいか分からないという方は以下の内容を参考にしてみてください。
- 自己紹介
- このツール(手法)のここが良い!
- 具体的にはこんな時に凄く役立つ!
- 資料内に大きめの画像があるとより良いと思います。
- 時間があるならデモをやるのも良いかもしれません。
参加者が持ち帰れること
- 他のデザイナーがどんなツールや手法が好き好きかを知れる。
- 自分の知らないツールの利用方法を知れるかも
- ツールを通じて、デザイナー間のコミュニケーションが発生する(かもしれない)。
運営お手伝い枠について
お手伝いいただきたい内容は、
- 会場のセッティング(椅子の配置)
- 参加者の受付
- 会場の現状復帰(椅子等の片付け)
になります。
もしよろしければ、お願いいたします。
開催日時・タイムスケジュール
2019/03/18(月)
時間 | 内容 |
---|---|
19:00 - 19:30 | 開場・アイスブレイクタイム |
19:30 - 19:35 | 開演・会場説明 |
19:35 - 19:47 | 「Figmaのこと」うぇい(LT10分 + 転換2分) |
19:47 - 19:59 | 「STUDIOのこと」吉岡ヤス (LT10分 + 転換2分) |
19:59 - 20:11 | 「Material Designについて!」KotaroOkuya (LT10分 + 転換2分) |
20:11 - 20:20 | 休憩 |
20:20 - 20:32 | 「FramerXのこと」nesskazu (LT10分 + 転換2分) |
20:32 - 20:44 | 「それでもBacklog便利」nishiaki (LT10分 + 転換2分) |
20:45 - 21:45 | 交流タイム |
21:45 - 21:55 | 片付け・撤収 |
会場
GMOペパボ株式会社 福岡支社
住所 福岡県福岡市中央区天神2丁目7番21号 天神プライム 7F
参加費
無料
想定されるイベント参加者
デザイナーの方は「デザイナー」枠にお申し込みください。
それ以外のエンジニア、コーダー、ディレクターの方は「その他」枠にお申し込みください。
注意点
「その他枠」は抽選制とさせていただきます。
主催
サーバーサイドをメインでやってるフリーランスのWEB系のエンジニア
デザインはできないですが、デザイナーさんと仲良くなりたいので開催することにしました。
Think DESIGN でやりたいこと
- WEB・アプリ系のデザイナーの交流機会を作る
- 知識・ワード・テクニックの共有
- 会社を超えた課題の解決
- 一方的に聞くだけではなく、ちゃんと発信する文化づくり
- 参加者の皆さんにはぜひテーマに対して疑問に思っていることなどを持ってきていただきたい、一緒に検討したいです
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.