Registration info |
デザイナー Free
FCFS
その他 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
イベント概要
AtomicDesignって知ってますか?
日本では昨年、Atomic Design ~堅牢で使いやすいUIを効率良く設計するが発売され界隈で話題になりました。
ただ本の内容的にフロントエンドのエンジニアさん向けな感じもあり、もう少しデザイナーさんに「Atomic Designってこういうものなんだ」を知る機会としてワークショップ的なものを開催したいと思います。
おそらく参加しても「AtomicDesign完璧に理解した」とはならないと思います。
ですが、「こういうものもあるんだなー、ちょっと試してみようかな」くらいになればいいと思ってます。
コンテンツの詳細は検討中でのすので、タイムスケジュールに差が出る可能性があります。
参加者が持ち帰れること
- AtomicDesignってこういうものなんだ
注意点
ワークショップという会の形態の都合上なるべく早めのキャンセルをお願いします。
また、今回から「その他枠」は抽選制とさせていただきます。
開催日時・タイムスケジュール
2019/01/29(火)
時間 | 内容 |
---|---|
19:00 - 19:30 | 開場・アイスブレイクタイム |
19:30 - 19:35 | 開演・会場説明 |
19:35 - 20:05 | AtomicDesignの解説講座 |
20:05 - 21:05 | 体験AtomicDesign(途中休憩あり) |
21:05 - 21:35 | QAセッション |
21:50 | 閉会 |
コンテンツ詳細
確定次第更新
会場
GMOペパボ株式会社 福岡支社
住所 福岡県福岡市中央区天神2丁目7番21号 天神プライム 7F
参加費
無料
想定されるイベント参加者
デザイナーの方は「デザイナー」枠にお申し込みください。
それ以外のエンジニア、コーダー、ディレクターの方は「その他」枠にお申し込みください。
主催
サーバーサイドをメインでやってるフリーランスのWEB系のエンジニア
デザインはできないですが、デザイナーさんと仲良くなりたいので開催することにしました。
Think DESIGN でやりたいこと
- WEB・アプリ系のデザイナーの交流機会を作る
- 知識・ワード・テクニックの共有
- 会社を超えた課題の解決
- 一方的に聞くだけではなく、ちゃんと発信する文化づくり
- 参加者の皆さんにはぜひテーマに対して疑問に思っていることなどを持ってきていただきたい、一緒に検討したいです